インフォブログ

〜 花粉症 〜

皆さんこんにちは!
ゆうパ広報部員です♪

今日は4年に一度の2月29日!うるう年!!
本日お誕生日を迎えられた方おめでとうございます🎉

ということは2月も終わり明日から3月…。
春が近づいてまいりましたね🌸

今年は例年より桜の開花が早いんだとかなんとか🌸
桜の開花が早い…ということは、皆さんもすでにお困りの方いらっしゃいますよね???

そうです!花粉もすでに飛び散っているということです😂😂😂
くしゃみが止まらない🤧?、、、分かります。
鼻水がタラタラ🤧?、、、分かります
ティッシュを手放せない🤧?分かりますーーーーーーー!!!!!

|腸内環境を整えて花粉症対策!

毎年花粉シーズンを迎えるたびに腸内環境を整えるとお話ししてきたと思いますが、
実践されている方はどれくらいいらっしゃいますかね??

広報部員は常に味噌汁や納豆・キムチは食べるようにしていますが、
元々そこまで症状がひどい方ではない(重症だった時期は二度ありますが笑)

近年の日本では毎年毎年、過去最多を更新していて
「いつまで続くんだこの地獄😭🤧😡‼︎」と思っている方も多いでしょう…。

 

ちょっと、ここらへんで改めて自分の食生活を見直してみませんか??(急に先生風w)

野菜や発酵食品はしっかり食べているけど、
「食べすぎている」という方も多いのかもしれません🤔

消化が食べる量に追いつかず、胃が疲れている…
…なんてことも腸内環境に影響しているかも…!!

病院の先生ではないですが「腹八分目に医者要らず」ということわざがあるそうで、
食べすぎ、飲みすぎ、摂りすぎ。何事も「すぎる」のは良くないのかもしれません。。。

料理研究家で有名な土井善晴の著書「一汁一菜」が一部で話題になっているそうです!
いっぱいおかずを作るより具沢山で栄養たっぷりな味噌汁と白米で大人は充分なのかもしれませんね✏️
(広報部員的にはあと目玉焼きとか納豆とか漬物とかもあったら嬉しい笑笑)

一汁三菜も一汁一菜どちらも良いなあと思いますが、
ご飯を作るストレスをなるべく少なくして継続することができればいいなあと思います💡

食事の内容も体を作る重要な選択ですが、
それと同時に胃腸を休める時間も大切にしてみてくださいね✨

| 季節の野菜を食卓に。

ゆうがおパークで健康のお手伝いができるとすればやっぱり野菜!
旬の食材が手に入るのは地元の野菜を販売している直売所だからこそ!!

まだまだ朝晩は冷え込んでいますが、
少しずつ野菜の種類が変わってきて春へと近づいてきています🌸



冬野菜もまだまだ続きますよ〜!


果物でもビタミンを摂取✨

野菜は切って塩をふるだけでも美味しいものもありますし、
果物は新鮮なうちに皮をとって食べられます🍊(コタツでみかんのように…)

花粉症でダウンしがちなこの季節。

ゆうがおパークの新鮮な野菜で栄養満点な食事と、
アクティビティで体を動かして適度な運動を!(カラオケもありですね◎)

お腹の中から、腸から元気になっていきましょう!!

ーーー

Instagramでは販売している野菜や
お惣菜の写真などもアップしています♪
ぜひ、ゆうがおパーク通信と合わせて見てみて下さい☺️

*/////////////////////////////////////////////////////*

[ Instagram ]

www.instagram.com/yugaopark/?hl=ja

[ LINEアカウント ]

line.me/R/ti/p/%40xkw7233y

こんにちは!
ゆうがお広報部員です☺️

3月も中旬になり夜はまだ少し肌寒いですが、
日中は暑いぐらいに気温が上がってきましたね♪

日も伸びて、仕事終わりもまだ明るくて
嬉しくなる人も多いのではないでしょうか✨(広報部員だけ?w)

そんなあたたかい日が続いて嬉しい反面、、、、

例の奴らが襲ってきています…

そう、花粉です!!!!!!!
花粉症の皆様、わかります。辛いですよね。

鼻水・くしゃみ・目の痒み。。。
喉のイガイガや頭痛でお悩みの方多いのではないでしょうか😭

| 花粉症に効果があるもの

広報部員調べによると、
花粉症に効果がある食べ物ー…成分が含まれる食材は、、、

『乳酸菌』『ビタミンD』『食物繊維』

だそうです。

腸内環境を整えて、免疫システムを正常にする働きを持っているとのこと。
こちらのサイトより抜粋

乳酸菌は、腸内細菌のバランスを整えて便通をよくする。
ビタミンDは、腸のカルシウム吸収を促し骨を丈夫にする
食物繊維には、水溶性食物繊維は腸内の善玉菌のエサになり、腸内環境を整えます。

| 花粉症の人にオススメの食べ物

乳酸菌といえば、「ヨーグルト」ですよね!!
腸内環境を整える乳酸菌がたっぷり含まれたヨーグルトを食べる場合、
数日に1回まとめて食べるよりも、毎日少しずつ食べるのが正解。
そして、乳酸菌のエサになる水溶性食物繊維を含むきな粉や干しプルーンなどと一緒に食べるようにすると、より効果的です。

乳酸菌を含むヨーグルトを、花粉症が始まる3カ月くらい前から毎日摂取するのがよいといわれています。
また、乳酸菌が活発になるのは35〜40℃といわれているので、少し加熱するといいかもしれません。
↑とのこと。。。
((広報部員は毎日ヨーグルトとバナナを食べているので、なんとなく軽症になった気がします!!たぶん!!))

ビタミンDといえば、青魚。
干しシイタケや干しキクラゲ、イワシ、シラス、紅鮭、スモークサーモンなど…。
サバやイワシなど青魚の脂に含まれる、
α-リノレン酸のエイコサペンタエン酸(EPA)とドコサヘキサエン酸(DHA)。
これら不飽和脂肪酸と呼ばれる成分に、
アレルギー症状を引き起こすロイコトリエンの放出を抑える作用があるといわれています。
↑とのこと。。。
また太陽を浴びることで、体内でビタミンDが作り出されるそうです!
天気の良い日は縁側で日向ぼっこが良さそうですね。花粉に気をつけながら😂

食物繊維といえば、ワカメやヒジキなどの海藻類、イモ類。
ごぼう、キャベツや白菜などの葉物野菜、バナナ(ここで、ゆうがおパークの出番です)
食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。
腸内環境がよくなると腸の免疫機能も向上するので、花粉症の症状改善が期待できます。
水溶性食物繊維は便をやわらかくし、便のすべりをよくする働きもあります。
一方、ゴボウや大豆などの不溶性食物繊維は便のかさを増やし、腸のぜん動運動を促します。
↑とのこと。。。

果物は果物でもイネ科植物の花粉症の方は、メロンやスイカなどの瓜科の果物を食べると
「唇が腫れる」「口の中がピリピリする」「喉がイガイガする」などの症状が出る場合があるそうなので、
症状が出た場合は病院で調べてもらってくださいね💦

症状が軽い方は、「予防」が大切です!
今からでも遅くありません!(遅いかなw いえ来年に向けても!)
腸内環境を整えて、一緒に花粉症を乗り越えていきましょう💪💪

春キャベツや石橋特産の雷ごぼう、白菜、菜花などなど。

春を感じる菜花で彩りも綺麗に、
菜花としらすのパスタなんていかがでしょうか☺️??

デザートにバナナとヨーグルトで効果抜群ではないでしょうか💪

ぜひ、ゆうがおパークの新鮮野菜を利用して春らしく、美味しく、
健康も気にかけて、家族みんなで食事を楽しんでみてください🙇‍♀️✨

| バスケットゴール組み立てています


余談ですが、ゆうがおパークに今バスケットゴールを設置準備をしています!
スタッフが苦戦しながらも、、、一生懸命組み立てております!
完成したらぜひお子様と一緒に遊びに来てくださいね♪

ーーー
Instagramでは販売している野菜や
お惣菜の写真などもアップしています♪
ぜひ、ゆうがおパーク通信と合わせて見てみて下さい☺️

*/////////////////////////////////////////////////////*

[ Instagram ]

www.instagram.com/yugaopark/?hl=ja

[ LINEアカウント ]

line.me/R/ti/p/%40xkw7233y

最新情報やゆうがおパークの様子をUPしています!

 

こんにちは!
ゆうがお広報部員です😊

先週末は風が強くて寒かったですね。。。
みなさん風邪を引いてはいないでしょうか?

広報部員もそうなのですが、、、、
身近な人は花粉症が辛いと言っています💦

風邪やウイルスも気をつけなばなりませんが、
花粉症を持っている方はそっちの方が大打撃ですよね😭

| なんで花粉症になるの?

そもそも、花粉症になる人・ならない人って何が違うの?

遺伝であるという話もよく聞きます。。

こちらの 参考サイト では
花粉症の発症には3段階あると書かれています!。。。

1段階アレルゲンとなる花粉に何年も接触し、
    体が反応して”抗体”という特殊なタンパク質を生成する。(抗原抗体反応

2段階1段階の抗原抗体反応が細胞の表面(マスト細胞)で起こり、
    炎症を引き起こすヒスタミン等の物質が放出される。

3段階放出されたヒスタミン等が目や鼻の粘膜などに
    作用し、花粉症の症状が現れるようになる。

他にも、アレルギーコップ説というのが唱えられているそうです! ( 参考サイト )

いずれにしても、まだ花粉症を発症していない人は、
花粉の多い時期や場所には気をつけなければいけなそうですね。

昨年からマスクをつける習慣はできたものの、メガネ対策🤓もいいかもしれません!!!

| つらい症状を抑えるには?

とにかく、花粉を遠ざける!マスクを正しくつける!

・目が痒くて辛いというときは、花粉症メガネ⭕️

・マスクはしっかり正しく着用!
鼻出し❌ アゴだし❌ 頬の隙間❌

・衣服への花粉付着を防ぐ⭕️

・コートやアウターは、
綿やポリエステルなど表面がツルツルした素材がおすすめ⭕️

ー 悪化させないためには

  • 刺激物の多い食事を控える。
  • タバコやアルコールを控える。
  • 規則正しい生活を心がける。
  • 過労、睡眠不足を避ける。
  • ストレスをためない。

だそうです!参考サイト

楽にする方法というよりは、、、、
悪化させない方法・生活習慣の見直しが一番効くのかもしれませんね!

| 花粉症って治すことができる?

面白い参考記事

でも!!
どうしても治したい!!

そう思った広報部員は方法を探しました。

(( 果てしなく ))

やはり、難しい。。。

長い年月はかかるかもしれませんが、
舌下免疫(ぜっかめんえき)という方法で、
症状を軽くすることはできるそうです。

もしかしたら症状が出なくなることも、アリエル😇

| 腸内環境を整える

ヨーグルトが効くと言われていますが、
お医者さん曰く、”効くこともある”とのこと。

他の食材でも同じことが言えるのでしょうね😅

ですが生活習慣や腸内環境を整えることは、
花粉症にも、他の病気にも効果があるはず!!!

広報部員は、そう信じてみなさんにもおすすめしていきたいと思います💪


前回の記事

こちらに食物繊維が豊富な食材を紹介しています!

ぜひご覧ください😉‼︎

ーーー

今週もお読みいただきありがとうございました!

正しい生活習慣と食事で

花粉に負けないよう体質改善をしていきましょう💪

*/////////////////////////////////////////////////////*

[ Instagram ]

www.instagram.com/yugaopark/?hl=ja

[ LINEアカウント ]

line.me/R/ti/p/%40xkw7233y

最新情報やゆうがおパークの様子をUPしています!

ぜひフォローやご登録よろしくお願いします(^^)

*/////////////////////////////////////////////////////*

line_banner