今年もこの時期がやってきました!
☆★☆秋の収穫感謝祭です☆★☆
美味しいものが多いこの季節に嬉しいイベントになっております♪
先着300名様に新米のプレゼント!ぜひ手に取っていただきたいです☺️
ぜひご家族やご友人といらして下さいね✨
涼しくなってきたと思いきや、、、
台風が去るのと同時に再び暑さが戻ってきそうですね😅
夏をわずかに感じつつも、野菜や果物たちは秋へと向かっています♪
今年もやって参りました!新米!
新米という言葉に心が踊るのは広報部員だけではないはず…笑
新米を手にする前から、上に乗せるおかずの想像をしてしまいますよね🤤 💓
秋は美味しいものがたくさんありますよね!
里芋も少量ですが入荷してきました!
剥くのは少し手間ですが、調理するのもひと手間かかりますが、、
田舎のおばあちゃんお味といえば…
”里芋の煮っころがし”とかじゃないでしょうか??
思い出すと食べたくなります…。
おばあちゃの味、お母さんお味、おふくろの味。
食べたくなって作るのが面倒だったら、ゆうがおパークに来てください。
惣菜部のお母さんお味が楽しめるのはゆうがおパークの特権です😽‼️
”玉子屋てっちゃん”のだし巻き玉子や、オムライスもあります。
さとうの甘い卵焼きか、ダシ醤油の卵焼きかも選べるんです!!
甘い派だったり、しょっぱい派の人たちが喧嘩しないよう置いてくれています😂✨
ぜひご利用ください♪
葉っぱを楽しめる小ぶりの大根
大根の葉をジャコやかつお節、
ごまなどを油で炒めてもご飯が進みそうですね✨
二色で楽しむのもアリな白ナス
夏が終わっても、美味しい秋茄子の時期は続きますね♪
野菜が高い中、ありがたい良心価格となっております👏
鍋といえば欠かせない白菜
こちらも少量ですが、入荷しています♪
煮込みもよし、炒めるもよし、蒸すもよし、サラダもよし!!
食べたことあります?冬瓜。
スープにして食べるととろけてウマウマなんです♪
かんぴょう汁のように卵とじにしてもOKです✨
そして秋には欠かせないのが、、、、
女性は好きな方は多いのではないでしょうか??
もちろん甘党・スイーツ男子のみなさんも好きな方多いと思います✨
輝くシャインマスカット&巨峰!!
少し高級な果物ですが、食べると幸せ。
贅沢ですがマスカットと生クリームでフルーツサンドにしてみてもいいですね🤤
最近おしゃれなカフェなどで見かけます♪
梨も美味しい時期がまだ続きますね😍
みずみずしく甘い梨…今年はなんだか例年より甘いらしい?
シャクシャク食べてしまいますが、食べ過ぎ注意ですよ😂!!
ちなみに今回は、3種類!
あきづき・新高(にいたか)・新興(しんこう)が入荷していますよ〜💘
この機会に食べ比べなんかも面白いかもしれませんね!!
( 広報部員は、昔食べ過ぎてお腹がチャポンチャポンになったことがあります笑 )
スイカ同様、程よく食べて水分補給しましょうね♪
乾燥する時期がこれから続くので、果物取り入れていきましょう✨
食べ過ぎも注意ですが、季節の美味しい食材で
楽しく食事をしていきましょう♪
こんにちは!
ゆうがお広報部員です☺️
あんなに暑かった気温も下がり、
風もなんだか秋らしくなってきましたね〜!!
広報部員は、暑くもなく寒くもない…
この過ごしやすい時期が大好きです笑
皆さんいかがお過ごしでしょうか(*´꒳`*)??
タイトルにもある通り、2020年の新米がやってきました♪
白米です!ツヤツヤのふっくらの!
新米が食べられますよっ(テンション高めですみませんw)
前にも書きましたが広報部員は。。。
白米が大好きです!
日本人のほとんどの方がそうだとは思いますが…笑
声を大にして言いたくなってしまいます。失礼しました m(_ _)m
…
でもでも、やっぱり美味しい白米が食べられるとしたら
美味しいおかずも必要ですよね!!
シンプルに納豆ご飯や卵かけご飯で楽しむもよしです✨
あとは、秋茄子やきゅうりの浅漬けなんかもご飯が進んじゃいますね🤤💘
考え出したら、キリがないのでここら辺で…😂
新米の紹介を終えたばっかりですが、栗ご飯もいいですよね!笑
和菓子屋さんでは、栗羊羹や栗おこわ…
洋菓子屋さんではモンブラン、マロンタルト…
甘いものからご飯ものまで、季節の味を楽しめる素晴らしい木の実。
毎年買おうと思っていつの間にか時期を逃してしまう広報部員😢
皆さんはそんなことが無いように、お気をつけください!!
香りのいい柚子も料理に加えれば幸せの味に…✨
すだちのように薄くスライスしてすだちうどんならぬ、
『 青ゆずうどん 』なんて作ってみてはいかがでしょうか??
大根おろしも添えたら、さっぱり美味しい冷やしうどんの完成です ☺️ 💘
地元・下野市のイチジクも入荷しています!
そのまま食べるのも美味しいですが、
焼いたイチジクにバターをトロッと溶かして…
冷やしたイチジクにクリームチーズやマスカルポーネをのせてお洒落な前菜風に…🤤✨
先週末の稲刈り体験イベントでは、
参加した方には、かんぴょう汁とおにぎりの昼食が付いてきました!
ですが今回は、来ていただいた皆さん無料で食べられます!!
アンケートにご協力いただければ誰でも試食できますので、
ぜひぜひ連休は、ゆうがおパークにお越しください〜〜〜〜 ☺️ 👌
美味しいものたくさんのこの時期に、
ぜひ、ゆうがおパークにお越しくださいませ✨
こんにちは!
ゆうがお広報部員です☺️
昼間天気良かったり、雷だったりで
夏終わりってこんな感じだったけかな〜と毎年考える広報部員です。(笑)
はいっやってまいりました秋の味!!
広報部員は秋の食べ物が大好きです😎 (基本全部好きw)
今回ご紹介する、秋茄子・水なす。栗。里芋。
言葉にするだけで幸せです(笑)
水なす は、甘くて柔らかいので、
かつお節をふわっとかけ、薬味のきいたドレッシングをちょろり…。
もしくは、薄くスライスしてトマトと大葉とカプレーゼ風に…。和風で食べるもよし🤤
大胆にステーキに!なんて食べ方も。瑞々しい味をお楽しみください ^^*
秋といえば、『 芋 栗 南瓜 』。それの 栗 !!
スイーツ作りには楽しい季節ですね✨ モンブランにスイートポテト。
((( 広報部員は今日カボチャプリンを食べました )))
ゆうがおパークにはその三点が揃っております。どうぞご利用ください。
里芋 もほっくり美味しい秋の味。
イカと一緒に似たものもや、そぼろあんかけにしても美味しいですよね✨
広報部員は昔、おばあちゃんに里芋の煮っころがし作ってもらいました。
懐かしい味を今度は自分で再現してみようかなと思います。。。
cookpad.com/recipe/1024803
クックパッドにも美味しそうなレシピが!ご参考までに。
やはり懐かしい味は、自分の舌が覚えています。
みなさんの好みの黄金比率を探してみてはいかがでしょうか??
…
今晩のおかずはもう決まりましたか😁??
今年の新米をいち早く食べられるかも?
【 稲刈り体験 】
コチラに参加された方は、
お得な価格で新米を予約することができます!
昼食付きで、体験もできて、お米も予約できて2000円。
これは楽しむしかありませんね(笑)
小学校では稲刈り体験があるかもしれませんが、
大人になってから、またお子さんと一緒にやってみるのもおすすめです✨
締め切りが本日までなので、
気になった方は、お早めにご予約ください ☺️ 🙌
前回の記事でもお伝えしましたが、
9月のイベントは稲刈りだけでは有りません!!
下野市といえば、この時期欠かせない、アレ!
そう。
「「 かんぴょうです 」」
かんぴょうの元となる、ゆうがおの生産が盛んな下野市。
ゆうがおパークでは、20日・21日・22日 3日間のイベント。
時間は9時からスタート🚩【 かんぴょうの試食会 】があります✨
アンケートにご協力いただいた方には、無料で食べられます!
メニューは…
・かんぴょう汁
・かんぴょうおこわ
・かんぴょうボール(ドーナッツ)
食べたいですね〜!!!!!!!
各100食限定ですので、お早めにご来店ください〜✨