こんにちは!
ゆうがお広報部員です‼︎
下野市の桜はだいたい見頃を迎えて
新芽が出ているところが多いようですね
皆さんは花見できましたか ??
運転していて目に入る桜でも
十分幸せな気持ちになった純日本人の広報部員です(笑)
桜が終わっても、菜の花が見頃です!!
ゆうがおパークの横には姿川という川が流れており、
川沿いには菜の花やタンポポを楽しむことができます
今日は晴天でモンシロチョウやモンキチョウ が楽しそうに飛んでいました〜♪
ぜひ、#ゆうがおフォトキャン で
インスタグラムに投稿してみてくださいね♪
| たけのこシーズン到来!
やってきました筍!!たけのこノコノコ♪
この時期になったらお惣菜コーナーにも現れる筍ご飯やおこわ
米ぬかをセットで販売しているので
アク抜き用にわざわざ買わなくてもOKです
クラシル で分かりやすい方法が載っていましたよ!!
広報部員もこれで挑戦しようと思います!
アク抜きが終われば、
あとは美味しく調理して食べるだけです
山椒の葉をセットで買い、筍ご飯は決定です!!
今晩のご飯は筍ご飯!!以上!!
・・・と、そんなわけには
いかないのが主婦の皆さんですよね
そんな忙しい主婦(主夫)の皆さんへ!!
前回のブログでご紹介するはずだった(あれ?)
美味しい味方をご紹介します!!
| 時短!美味しいおかずの素
たけのこが使い終わらなかったらこれ!
チンジャオロース!!
ピーマンとお肉を追加で食べ応えと満足感!
シャキシャキの歯ごたえのたけのこがさらに美味しくなりますね
作り方も記載してますのでご安心を。
お次は麻婆茄子
野菜も食べたいけどボリュームも欲しい!
食べ盛りの子供がいるからご飯の進むおかずが欲しい!
そんな方に嬉しい野菜のごちそう♪
日本食研から販売されていますよ〜!!
お次は!黒酢酢豚!!
作るのが面倒!と思われがちの酢豚。
油で揚げません!大丈夫です!笑
少し多めの油で揚げ焼きにすればOKです
「野菜のごちそう」というフレーズがたまりませんね。
中華料理はやっぱり美味しいですよね!!
最後が肉じゃが!!!
え?肉じゃが?簡単に作れるわよ!と思っている方もいるかと思います。。。
で・す・が
侮るなかれ。(広報部員は回し者?笑)
意外と毎回味が違うとか、今回は味が薄くなっちゃった
みたいな人もいるんじゃないでしょうか?!
広報部員だけかな?笑
みりんが切れちゃってる・醤油買い忘れた!
なんて時に常備していると便利かもしれません!!
ぜひお試しくださいませ〜♪
今週もお読みいただきありがとうございました!
旬の筍や野菜を味わって、#ゆうがおフォトキャンに
挑戦してみてはいかがでしょうか?
*/////////////////////////////////////////////////////*